ニュース

何で「バカみたい」?

By 佐々木 啓 / 2017-07-18 / 何で「バカみたい」? はコメントを受け付けていません

「バカみたい」   人の考えや行動を評する言葉だ。あなたも口にしたことがあるだろう。私ももちろん、ある。   この「バカみたい」という言葉、自分を振り返る具材、気づきの具材としては上等なものである。い…

続きを読む

価値観とは何ぞや?~コーチングの場合

By 佐々木 啓 / 2017-07-14 / 価値観とは何ぞや?~コーチングの場合 はコメントを受け付けていません

その人にとっての価値観を汲まない信念は受け取られない、と書いた。一読してなんとなく分かるような、再読して分からなくなるような・・・。   そも、価値観とは何ぞや? あくまでもコーチングという枠組みの中で定義する…

続きを読む

暗黒の信念の内に秘めているもの

By 佐々木 啓 / 2017-07-13 / 暗黒の信念の内に秘めているもの はコメントを受け付けていません

「今あなたの身体で居心地の悪いところはどこですか?」 そう訊かれると途端にもぞもぞ動きだす場所があると思う。   私たちは姿勢が窮屈だったり同じ姿勢を続けて疲れてくると、勝手に心地よい体勢を求めて身じろぎする。…

続きを読む

自由意志などない・・・のか?

By 佐々木 啓 / 2017-07-12 / 自由意志などない・・・のか? はコメントを受け付けていません

なんでもいい、いまあなたの目の前にある何かを手に取って欲しい。   ・・・取ってくれたことを前提に話を進める。   さて、あなたの手の中には何かがある。そこで質問。   あなたはなぜ「それ」…

続きを読む

あなたの「確信」はどのモード?

By 佐々木 啓 / 2017-07-11 / あなたの「確信」はどのモード? はコメントを受け付けていません

信念は信じたいから信じている。 だから信じたくなければ信じなければいい。   そして、私たちは日々信念を書き換えながら生きている。 だから重要なのは「わたしは何を信じたいか」である。   そういう想い…

続きを読む

頻繁に書き換わる信念

By 佐々木 啓 / 2017-07-10 / 頻繁に書き換わる信念 はコメントを受け付けていません

視点を切り替える、別角度から見てみる、考え方を変えてみる。 そんなアイデアの結晶体に出会ったのは中学の頃。   その年頃の男子生徒のご多分に漏れず、SFやファンタジーを乱読していた私が、ふと手に取った本。それが…

続きを読む

信念と習慣~ペルシア帝国とうどん屋のケース

By 佐々木 啓 / 2017-07-07 / 信念と習慣~ペルシア帝国とうどん屋のケース はコメントを受け付けていません

ペルシア帝国の王、ダレイオス一世は側近のギリシャ人に訊いた。 「いくら金をもらったら死んだ父親の肉を食べるか?」。   そのギリシャ人は「いくらもらおうがそのようなことをするつもりはない」と答えた。 ギリシャで…

続きを読む

コーチは狩人。さて何を狩る?

By 佐々木 啓 / 2017-07-06 / コーチは狩人。さて何を狩る? はコメントを受け付けていません

木から落ちたリンゴを見て 「このリンゴに働いている力、もしかして星と星の間に働いている力と同じなのか!?」 と着想する人がいる。   とんでもない崖を眼下にしながらもそこを渡る鹿を見つけて 「鹿も四足、馬も四足…

続きを読む

いかにして羊を守るか~一般化

By 佐々木 啓 / 2017-07-05 / いかにして羊を守るか~一般化 はコメントを受け付けていません

あるところに羊飼いの少年がいました。この少年は毎日の仕事がとても退屈でした。   少年は主人に「オオカミが出たら呼べ。羊を守りに行く」と言われていたので、 退屈しのぎになるかと大声で呼ばわりながら村に向かいます…

続きを読む

<だけ>とか言い出したらもうアウト

By 佐々木 啓 / 2017-07-04 / <だけ>とか言い出したらもうアウト はコメントを受け付けていません

初詣に節分、お盆にクリスマス。神社やお寺でお賽銭を納め、「いただきます」「ごちそうさま」と手を合わせる。   日本人はそれと知らずに信仰に取り巻かれているが、特定の宗教を信心しているか? と訊かれるとなんとなく…

続きを読む