順番に答えよ

bcb

会社の最寄り駅前によく利用するパン屋さんがある。 昼休み、週の半分はここにやって来て、ゆったりと読書を楽しむことにしている。   このパン屋さん、好きなパンをトレイにとってカウンター前に並ぶというおなじみの形式…

続きを読む

セルフ2を働かすことはできない

ガンバレばガンバルほどできないものが睡眠とリラックスだという。 同じように、「よーし、セルフ2を働かせるぞ~!」と意気込んでみても何も起こらないだろう。 「よーし、セルフ2を・・・」という試みこそまさにセルフ1の仕事だか…

続きを読む

「最適な動き」でお願いします

あなたの目の前の何かを手に取って欲しい(前にもこんなこと書いたな……)。   取りました? じゃあ元に戻して。   またそれを手に取って欲しいんだけど、 今度は「最適な動き」でお願いします。 &nbs…

続きを読む

心の中で邪魔するもの

私にとって読書とは本当に大切な時間である。私が大切にしている様々な価値観が満たされる行為だ。   ウチの書籍は「二回以上の読書に堪えうるか」と言う基準で毎年末のブックオフ放出祭りをくぐり抜けた強者ぞろい。それら…

続きを読む

人間、そんな単純なものでないよなあ

NLPでは達成したい目標、望ましい状態、ゴールのことを「アウトカム」という。 たとえば、「適切な時間に就寝する」や「自分一人の時間を過ごす」はアウトカムである。   対して、アウトカムを超えたところにあるアウト…

続きを読む

夜更かしして何が悪い

明日は研修会なので特に朝が早い。しかも自分が講師として登壇する回だ。 心身を整え、しっかり休息を取り、本番に備える。演者としてそうすべきだし、私自身そうしたいと思っている。   さあそろそろ休もう。読みかけの本…

続きを読む

命を救うアウトカム志向

無意識にとって “○○するな”と “○○しろ”は同じ意味。 コーチングやカウンセリングの場で知っておきたい情報である。   が、この考え方が生き死にに直結している状況がある。 それは子供という生命体との関わりに…

続きを読む