自由意志などない・・・のか?

佐々木啓

なんでもいい、いまあなたの目の前にある何かを手に取って欲しい。

 

・・・取ってくれたことを前提に話を進める。

 

さて、あなたの手の中には何かがある。そこで質問。

 

あなたはなぜ「それ」を手にしたのか?

そして、なぜ「そのように」手にしたのか?

 

なぜ右手を選んだのか? もしくは左手を?

なぜその場所にある「それ」を? 他の「あれ」や「これ」ではなく?

 

取りやすい位置にあったから? 取りやすい形をしていたから?

なんとなく? それとも明確な理由があって?

 

どのような答えが返って来ても、そこには一つの疑いがある。

それは「あなたに自由意思はないのかもしれない」というものだ。

 

あなたが「それ」を手にした理由が<なんとなく>なら、あなたは無意識で動いていることになる。

 

あなたが「それ」を手にした理由が「取りやすかったから」「他に取るものがなかったから」「何でもよかったから」などの<合目的的な理由>なら、あなたは外界の刺激に対する反応で動いていることになる。

 

どちらにしてもあなたが「それ」を手にしたのはあなたの自由意志ではない。

 

かつての心理学の一大潮流は人間をそのように捉えていた。

精神分析は「人間の行動は無意識に左右される」と主張し、

行動主義は「人間の行動は刺激―反応が作る条件反射である」と断じた。

 

そんなばかな! 私には、いや私たち人間には意思がある!

反撃ののろしが上ったのは約60年前。第三の心理学とよばれ、現代にいたる多様な心理療法を生み出した源泉。「人間ひとりひとりを独自の存在と見なそう」というムーブメント。

 

人間性心理学の誕生である。が、それが本筋ではない。(富野風に)

 

無意識だろうが刺激―反応だろうが、はたまた意思であろうがどうでもいい。私がここで扱いたいテーマは、

「人はメリットのあることしかしない。つまり人のやることなすこと信じることは、その人にとってのメリットがあるからそうする」

というものだ。

 

今回の私の結論。

 

【あなたがこの文章を読んでいる時の姿勢、呼吸、表情、みじろぎ。意識しているしていないにかかわらず、何らかのレベルであなたにとってのメリットがあるはず】

佐々木 啓

公認心理師/ICC認定国際コーチ/同認定国際チームコーチ/同認定国際ライフコーチ   ■略歴:2011年 ICNLP(International Community of NLP)認定NLPトレーナー資格取得(英国) | 2014年 「心理療法を応用した子供への関わり方」をテーマに個人的に講演を始める | 2015年 ICC(International Coaching Community)認定国際コーチ資格取得(英国) | 2016年 北区堀船カンフークラブ設立 | 2019年 公認心理師資格取得 | 2023年 柳生心眼流兵術奥伝印可 師匠より“玄盛”を受命される