pose_relax_woman

《 2023年5月31日 》まで

5%オフ 心を整える! メンタルケア

「投影同一化」とはどういうことか?

投影同一化、自己対象転移、Cの混乱解除・・・

杉田先生の迫力ある「自己の病」症例検討!

03sugi03newkanban

3行でまとめ

  • osusume_checklist
    日本における交流分析の第一人者、杉田峰康先生によるWEB講座。
  • osusume_checklist
    全12回の動画でハーガデン&シルズ著『交流分析』の症例を検討。
  • osusume_checklist
    学習方法は視聴期限なしの「動画視聴コース」

ハーガデン&シルズ著『交流分析』を読み解く編とその目標

この杉田塾の副題に出てくるハーガデン&シルズ著『交流分析』(日本評論社刊)という書籍をご存知でしょうか?

巷で「青い本」と言われる『交流分析』。英国における最新の交流分析の展開と、真に統合的なアプローチとしてのTAの開幕を告げた本書ですが、読まれた方は皆さん口をそろえて「難解」とおっしゃいます。

私はこの「青い本」に沿った形で、交流分析の上級セミナーを開催してきました。テーマは、自我心理学から自己心理学へ方向転換した交流分析、<A>の汚染解除から<C>の混乱解除にむかう心理療法等々、「青い本」を読み解くためのものです。

この杉田塾はその講義を収録したものです。「青い本」に出てくる症例(「自己の病」の症例)を私なりに研究してみましたので、是非皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

内容は例えば

自己の発達についての症例:ジョン

転移についての症例:アラン

等、症例ごとにまとめました。

最新の交流分析の展開を学びたい方、あの「青い本」を十全に学び尽くしたいとお考えの方に是非お勧めします。

杉田 峰康

ハーガデン&シルズ著「交流分析」(日本評論社 刊)
ハーガデン&シルズ著「交流分析」(日本評論社 刊)

講師

sugita_2006_img

杉田 峰康(すぎた みねやす)

1960年米国コンコルディア大学卒(心理学、ケースワーク)。
1962年イリノイ大学大学院修了。帰国後、九州大学医学部心療内科助手、講師を経て、活水女子大学教授、福岡県立大学教授、同大学院教授(臨床心理学)を歴任。
2014年日本交流分析学会理事長を退任。
現在、福岡県立大学名誉教授。
日本交流分析学会名誉理事長。

著書に『医師・ナースのための臨床交流分析入門』(医歯薬出版)、
『こじれる人間関係』(創元社)、『交流分析シリーズ』(チーム医療)など多数。

学習内容

お申込みについて

学習方法と価格

動画配信コース

杉田先生のセミナーを収録、再編集した動画を、インターネットで配信します(全12回)。

一般価格

22,000円 (税込)

他の杉田塾シリーズを利用された方

18,700円 (税込)

  • 15%オフ

キャンペーン価格

一般価格

20,900円 (税込)

他の杉田塾シリーズを利用された方

17,765円 (税込)

例えば 『杉田塾シリーズ』まとめ買いで 最大 20,460円お得!

お申し込みの流れ

★ページ下部の【カートに入れる】ボタンをクリックしてお申込みください。
★自動返信にて、受付メールをお送りいたします。
★その後、クレジットカード決済もしくは銀行へのご入金を確認次第、動画視聴に関する情報をメールでお送りします。

杉田塾視聴はこちらもご利用ください!

支払方法

クレジットカード決済または銀行振込をお選びいただけます。

【クレジットカード決済】

【銀行振込】

指定の口座までお振込みください。
(お申し込み時の自動返信メールでも振込先口座をご案内いたします)

住信SBIネット銀行 法人第一支店(店番106)
口座番号:(普通)1523910
口座名義:株式会社チーム医療ラーニング

※銀行振込手数料は各自ご負担下さい。

領収書の発行に関して

ご入金済みの商品は、お客様ご自身で領収書を発行することができます。詳しくは>こちら<をご覧ください。

¥17,765¥20,900 (税込)

クリア