
《 2023年5月31日 》まで
5%オフ 心を整える! メンタルケア


3行でまとめ
精神科、心療内科など様々な現場で活躍されてきた臨床心理士、中村延江先生の動画教材配信サービスです。
機能不全家族で育ち、大人になっても心的なトラウマを持ち続ける状態=アダルト・チルドレンの理解とその対応をテーマにお届けします。
アダルトチルドレンを理解する助けとして、交流分性理論から幼時決断について実習を通して学びます。
チャプター1「アダルト・チルドレンとは」を公開
アダルト・チルドレンは子供と大人への対応が必要です ~ 中村延江先生のメッセージ
機能を果たさない親元で育った子どもが、大人になっても心的なトラウマを持ち続ける状態をアダルト・チルドレンといいます。子どもの頃に心に深く傷を負い、大人になっても社会的に適応しにくく、色々な障害を抱えたまま苦しい思いを続けていきます。そのため、子どもがアダルト・チルドレンにならないための対応、更には、大人としてアダルト・チルドレンの問題を抱えている人への対応が必要となるのです。
この教材では、アダルト・チルドレンや機能不全家族についての理論が学べます。また、交流分析を通じて自分とアダルト・チルドレンを理解する実習を通して理解を深めます。


中村 延江(なかむらのぶえ)
桜美林大学大学院 心理学研究科 科長/臨床心理学専攻 教授
臨床心理士
日本交流分析学会理事/認定交流分析スーパーバイザー
■略歴
早稲田大学第一文学部心理学専修卒業後、筑波大学大学院教育研究科カウンセリング修士を修了。
その後、日本大学医学部附属板橋病院心療内科臨床心理担当、
山野短期大学美容保健学科教授などをを経て、現在は桜美林大学大学院心理学専攻教授。
中央心理研究所所長、早稲田大学法学部非常勤講師も兼任。
専門は臨床心理学、健康心理学、医療心理学。
交流分析などによるカウンセリングを30年以上行い、学生、OL、ビジネスマン、若い母親などの悩みに寄り添いながら、心理的サポートを続けている。
また、全国各地で交流分析やストレスについての講演も多数こなしている。
※プロフィールは教材製作時のものを記載しています。
監修・指導 | 中村 延江 |
仕様 | 動画配信 |
時間 | 129分 |
発売日 | 2021年8月 |
1.アダルト・チルドレンとは

2.機能不全家族とそのルール

3.アダルトチルドレンの心性・症状・生きづらさ

4.生きのびるための役割・大人になってからの役割

5.交流分析について

6.エクササイズ1-自我状態について

7.エクササイズ2-人生脚本について

8.エクササイズ3-禁止令について

9.エクササイズ4- 幼児決断について

10.子どもをアダルトチルドレンにしないために

11.アダルトチルドレンへの対応

この教材は2013年8月にチーム医療が発行した『月刊 心のスペシャリストの秘訣 Vol.24 心の傷を負って成長したアダルト・チルドレン』を再編集しデジタルコンテンツ化したものを、PCやスマホアプリでご覧いただくサービスです。
※お届けするものはございません。
視聴期限
無期限
16,500円 (税込)
30日間
3,410円 (税込)
キャンペーン価格
無期限
15,675円 (税込)
30日間
3,240円 (税込)
ご注文方法
ページ下部の【カートに入れる】ボタンをクリックしてお申込みください。
お支払い方法
クレジットカード決済または銀行振込がご利用いただけます。
指定の口座までお振込みください。
(お申し込み時の自動返信メールでも振込先口座をご案内いたします)
住信SBIネット銀行 法人第一支店(店番106)
口座番号:(普通)1523910
口座名義:株式会社チーム医療ラーニング
※銀行振込手数料は各自ご負担下さい。
領収書の発行に関して
ご入金済みの商品は、お客様ご自身で領収書を発行することができます。詳しくは>こちら<をご覧ください。
動画視聴に関して
このページの「動画視聴ページへ」ボタン、もしくはチーム医療ラーニングスマホアプリから動画視聴画面にアクセスしてください。
・クレジットカードによるお支払いの場合、すぐに動画をご視聴いただけます。
・銀行振込によるお支払いの場合、ご入金確認後に動画視聴が可能になった旨メールでお送りします。
*営業日:月・火・水・金曜日(祝日・休業日を除く)
¥3,240 – ¥15,675 (税込)