《 2023年9月30日 》まで
5%オフ 四半期決算セール


3行でまとめ
家族療法、家族支援を40年以上に亘り研究、実践している亀口憲治先生の動画教材配信サービスです。
欧米からの直輸入のままではない、日本の文化にフィットした家族支援とは何か、をテーマにお届けします。
日本の家族や夫婦の心理特性の事例として、夏目漱石とその家族の関係を家族心理学の視点から解読します。
チャプター1「なぜ、家族療法でなく家族支援なのか?」の一部を公開
日本の文化にフィットした家族支援とはなにか ~ 亀口憲治先生のメッセージ
虐待防止を含む子育て支援、不登校やひきこもりなどの慢性化した問題に対処するうえでも、家族療法や夫婦療法に基づく心理面接が有効であることは、すでに実証済みです。
この教材では、日本向けに開発された家族イメージ法(FIT)を使った事例などを紹介し、家族支援に有効な心理面接の理論と実践技法について解説します。
また、夏目漱石とその家族の関係を家族心理学の視点から解読し、日本の家族や夫婦の心理特性についての理解を深めます。


亀口 憲治(かめぐちけんじ)
国際医療福祉大学大学院教授 教育心理学博士
東京大学 名誉教授
NPO法人システム心理研究所代表
■略歴
1975年、九州大学教育学部助手。
福岡教育大学助教授であった1980年から1982年まで、フルブライト研究員としてニューヨーク州立大学心理学部で臨床研究に従事。
アッカーマン研究所教育部長のシーゲルより家族療法を学ぶ。
その後、福岡教育大学教授、東京大学大学院教育学研究科教授、東京大学学生相談所長、東京大学学生相談ネットワーク本部特任教授などを歴任。
現在は、国際医療福祉大学大学院教授(医療福祉学研究科 臨床心理学専攻主任)。
※プロフィールは教材製作時のものを記載しています。
監修・指導 | 亀口 憲治 |
仕様 | 動画配信 |
時間 | 118分 |
発売日 | 2021年4月 |
1.なぜ、家族療法でなく家族支援なのか?

2.夏目漱石に注目する理由

3.家族療法の3つのエッセンス

4.問題イメージ変換法

5.モード変換のための「レバー」

6.FITに見る不登校家族の変化

7.三世代家族関係の理解

8.不登校学生の事例

9.家族支援の心を磨く

この教材は2012年2月にチーム医療が発行した『月刊 心のスペシャリストの秘訣 Vol.6 家族支援のための心理面接』を再編集しデジタルコンテンツ化したものを、PCやスマホアプリでご覧いただくサービスです。
※お届けするものはございません。
視聴期限
無期限
16,500円 (税込)
30日間
3,410円 (税込)
キャンペーン価格
無期限
15,675円 (税込)
30日間
3,240円 (税込)
ご注文方法
ページ下部の【カートに入れる】ボタンをクリックしてお申込みください。
お支払い方法
クレジットカード決済または銀行振込がご利用いただけます。
指定の口座までお振込みください。
(お申し込み時の自動返信メールでも振込先口座をご案内いたします)
住信SBIネット銀行 法人第一支店(店番106)
口座番号:(普通)1523910
口座名義:株式会社チーム医療ラーニング
※銀行振込手数料は各自ご負担下さい。
領収書の発行に関して
ご入金済みの商品は、お客様ご自身で領収書を発行することができます。詳しくは<領収証の発行について>をご覧ください。
動画視聴に関して
このページの「動画視聴ページへ」ボタン、もしくはチーム医療ラーニングスマホアプリから動画視聴画面にアクセスしてください。
・クレジットカードによるお支払いの場合、すぐに動画をご視聴いただけます。
・銀行振込によるお支払いの場合、ご入金確認後に動画視聴が可能になった旨メールでお送りします。
*営業日:月・火・水・金曜日(祝日・休業日を除く)
¥3,240 – ¥15,675 (税込)